2021年の抱負

あけましておめでとうございます。久しぶりの更新です。
TLなどを見ていると多くの人が今年の目標を固定ツイートやブログ、noteなどに公開しているのを目にしました。そこで自分も書いてみようと思いました。

書き出してみると、全部で7個でした。(キリ良く10個書きたかったけどそんなに無かった)

1. 英語で仕事のコミュニケーションが取れるようになる

今も1h/dayほど投下して英語を学習していますが、まだまだ仕事でストレスなく使えるレベルには程遠いと感じます。今年も引き続き学習を継続していきます。

  • TOEIC 900点以上
  • 総学習時間 500h(現在150hくらい)

2. エンジニアリングの素養を付ける

現在、Data Analystとして比較的距離近くSWEの方と働いているのですが、技術的なことへの理解がなさすぎることを痛感させられています。 なるべく近い目線で話をできるように勉強しなければなりません。

  • Golangを習得し、仕事で使えるレベルにする(PR reviewをできたり、自分がownerのPRをマージされたい)
  • Kubernetes, 使用しているクラウド技術の理解
  • OSSのソースを読む

3. 統計分野の専門性を高める

2020年は、会社での役割もあってA/Bテストを中心にインプットを行ってきました。一方で統計モデルをちゃんと実務に応用したりといったことは後回しにしてきてしまいました。 今年は去年後回しにしてしまった部分ときちんと向き合って、自身の統計的なBackgroundをよりソリッドにする + 使える引き出しを増やすというところに重点を置きます。

  • 統計検定1級取得
  • edX Micro Masters 継続(受講したコースについてはCertificate取得)
  • 数理統計、統計モデリング、因果推論に関する課題図書を数冊決めて読む。
  • 週に最低一本関連分野の論文を読む
  • 統計モデルを仕事に使用し、数字的なインパクトを生む
  • 総学習時間 1000h(現在200hくらい)

4. 外へ向けてのアウトプットをする

去年は外へ向けてのアウトプットを全然できませんでした。自分の実力不足もありますが、そんなに意識してなかったのも大きいなと思います。 今年はしっかりアウトプットしていきたいですね。

  • 社テックブログ執筆
  • Podcastで技術的な内容の発信をする
  • 学んだ内容の当ブログでのアウトプット
  • TwitterでA/Bテストに関する発信を増やす

5. 1ヶ月ごとにKPTを行う

去年、1ヶ月ごとに目標を決めることはしていたのですが、時間をとって振り返りをするということはしていませんでした。 ちゃんとイテレーションしていきたいですね。

6. お金の勉強をする

自己啓発系の本や技術書は去年も読んでいたのですが、お金関連の本を全く読んでいませんでした。 子供も大きくなってきていて、家を買う系の話もちょこちょこ考えなければならないと感じているので、お金、不動産系の勉強をしたいです。

  • 月に最低一冊はお金、不動産系の本を読む
  • 貯金する

7. 子供にいろんなものに触れてもらう

今年で子供が4歳になります。どんどん自分でできることが増えて来ていて、好奇心の扉が大解放されているな〜と感じることが多くなりました。 そんな今だからこそ、いろんなものに触れて欲しいなと思っています。コロナ情勢もありますが危険のない範囲でやっていければと思います。

  • 水族館に行く
  • 美術館に行く
  • スポーツ教室に行く
  • 勉強を手伝う

そんな感じです。どれだけ達成できるか、今年の自分に期待しています!